中山陶和堂リノベーションプロジェクト

佐賀県有田町にある焼き物屋さん『中山陶和堂』をリノベーションしていく素人集団の珍道中を綴ります。

後編は、書かぬまま。―ほとんど終わったアトリエリノベ―

こんにちは。

佐々木改め、コネルおじさんです。

 

更新、ヤバいくらい間が空いてしまいました。

しかも、「究極の~(中編)」まで書いておいてからの放置プレイ。

万が一後編を楽しみにしてくれていた方、ほんとすみません。

でも、もう時間は戻りません。その日感じた想いも書けません(忘れた)。

 

これからは前だけ見てたい(昔に遡って更新するの辛い)。

 

というわけで、、7/14(金)から11/15(水)までを、一気にダイジェストでお届けします。それでは、どうぞー。

 

7/14、研修最終日。

f:id:arita-renovation:20171114131555j:plain

もらった波板貼ってみたら、いい感じだったんだよね。

f:id:arita-renovation:20171114131648j:plain

ラストチア立ち。翔太郎君ありがとう。

f:id:arita-renovation:20171114131755j:plain

鳥取からの仲間たちも。(明後日いきまーす、よろしくー!)

f:id:arita-renovation:20171114131850j:plain

 

その後は、クラウドファンディングのページに活動報告書いてるんだよね(~8/29まで)。興味ある人は、今も見れるので見てみてね。

こちらは皆さんのおかげで、無事に目標の122%(614,000円)達成できました。ほんと感謝です。ありがとうございました。おかげで工事できます。

 

そして、8/29時点でこんな感じです。

f:id:arita-renovation:20171114132657j:plain

翔太郎君来てくれたときのパーリー炸裂感とクラウドファンディングによる追われ感により作業速度がすごい落ちてましたが、なんとかパーテーション棚(壁?)は全面完成。

お次は、展示台があった床をペイント。

f:id:arita-renovation:20171114133020j:plain

あまったペンキで、階段もペイント。いかす。

f:id:arita-renovation:20171114132926j:plain

 

ボロボロの壁に、展示台に使ってた飾りをリメイクして再利用。

f:id:arita-renovation:20171114133116j:plain

こんな感じ。白い四角い枠のやつ。
これワーロン使ってたので、見た目はともかく、壁の強度アップと汚れにくさアップにかなり寄与してくれました。

f:id:arita-renovation:20171114133313j:plain

 

その間もクラウドファンディングのリターンを準備したり。
(リターン準備ほんと大変。)

f:id:arita-renovation:20171114133352j:plain

f:id:arita-renovation:20171114133423j:plain

出来上がったセットの1つが、こんな感じ。こんな感じのを10個つくった。

f:id:arita-renovation:20171114141849j:plain

おかげさまで、デッドストック陶磁器は大好評を頂きました。

頂いたひとの声(コースケさん、ありがとうございます!)↓

手づくりシェアハウス&シェアアトリエ「コネル」からデッドストック陶磁器が届きました : kosukekato.com : the idea espresso

パーリー翔太郎くんも気になって、また来てくれました。  

f:id:arita-renovation:20171115142720j:plain

ムキムキコネルTシャツマン(メロンピンクver)。
ムキムキはTシャツがよく似合う。

 

そして、クラウドファンディングのおかげで、つくることができた水場はコチラ。

f:id:arita-renovation:20171115143524j:plain

安心の3層タイプ。

さらに、ここに泥を捨てるので、一番右の排水には『沈殿槽』をDIYでつくりました。

f:id:arita-renovation:20171115150854j:plain

f:id:arita-renovation:20171115143834j:plain

 プラ板の加工はハードだったけど、鷹巣DIYクリエイティブさまのおかげで無事に達成。

さらに。

f:id:arita-renovation:20171115143316j:plain

f:id:arita-renovation:20171115143356j:plain

入口の扉作った。(白くしたらダサすぎたので後日塗りなおした)
これがないと、消防的にちょっとダメなんだそう。変なの。

 

あとは、ろくろの作業台つくりました。2台分。
コネルクリエイティブズはみんな石膏型使いなので、型の加工に特化したタイプの作業台をDIY

f:id:arita-renovation:20171115143244j:plain

 

 ・・そんなこんなで、ここまで来ました。

f:id:arita-renovation:20171115144109j:plain

f:id:arita-renovation:20171115144353j:plain

めっちゃいい。想像を超えてる。

佐賀大院2年、安武デザイン、おそるべし。

 

そんな恐るべしな佐賀大の建築の皆さんがきてくれて、一緒に作業。

f:id:arita-renovation:20171115144741j:plain

f:id:arita-renovation:20171115144822j:plain

f:id:arita-renovation:20171115144912j:plain

f:id:arita-renovation:20171115144529j:plain

玄関ペイント、ポストリニューアル、ワーロンシート貼りをさくっとやってくれました。さすが未来のアーキテクチャーたち。

 

という感じです。

まとめると、

★究極リノべ研修により、パーテ棚がだいぶ完成。
★その後、波板も貼り、その他の壁も含めて全面完成。
クラウドファンディング、目標を無事達成(122%)。
クラウドファンディングによる資金調達のおかげで、水道工事を無事終了。
★沈殿槽をDIYで作成。
★ろくろ作業台(2台分)DIYで作成。
★ろくろ2台購入。

といった感じで、4カ月ほどを過ごしていました。
あと、排気の工事をすればほぼ完成です。

いよいよ、コネルの完成が近づいてきました!
これに伴い、年明け2月頃に、再びイベントを開催しようと思ってます。
引き続き、コネルをよろしくお願いしまーっす!!

究極のセルフリノベーション研修(中編)

こんにちは!
突然、クラウドファンディングに挑戦し始めましたコネルです。
応援、よろしくお願いします!!


 

さて、究極のセルフリノベーション研修 in ARITA』のレポート第2弾です。

 

 

Day 2 : 7/12(水)

2日目は、初日の懇親会で飲みすぎたダメージを抱えながらのスタート。

懇親会にも参加して下さった、佐賀大学の後藤先生と研究員メンバーも一緒に、作業を行いました。

f:id:arita-renovation:20170721145956j:plain

後藤先生、ノリ良くて最高ー!!

f:id:arita-renovation:20170721150128j:plain

1か所残っていた飾り棚をパワープレイで破壊。

f:id:arita-renovation:20170721150204j:plain

さが地域っずサポーターの西川さんもくぎ抜きに奮闘!

f:id:arita-renovation:20170721150242j:plain

そして、翔太郎くん&ゆうまくんチームは、いよいよパーテーションづくりに!
頑張って釘を抜いた廃材が、活躍します。

f:id:arita-renovation:20170721150311j:plain

上野さんは、ビス穴を埋めるやつ(なんていうの?)をひたすら作ります!

f:id:arita-renovation:20170721150411j:plain

廃材の表面を削ると、なめらかでいい感じに!

f:id:arita-renovation:20170721150852j:plain

パーテーション棚をさっそく設置。みんなでやるとめちゃくちゃ早い!

f:id:arita-renovation:20170721151216j:plain

そして、作業の途中で、なんと佐賀県の山口知事がコネルを来訪。
15分くらい案内と説明をしたあと、最後に無理なお願いをww


快く承知していただき、パーリー建築恒例・チア立ち feat.山口知事!!


さすが知事のチア立ちは貫禄がありますね。横の中山さんなんか、すごい不安定w

f:id:arita-renovation:20170721151358j:plain

今日はパーテーション棚を1つ作って終了ー!!
思い思いのすてきなポーズで、今日もお疲れさまでした!!!

 

Day 3 : 7/13(木)

f:id:arita-renovation:20170722105229j:plain

3日目も、ラジオ体操して、さっそくスタート。

もう雰囲気が、表情が、職人のようです。

f:id:arita-renovation:20170722105007j:plain

 

f:id:arita-renovation:20170722105314j:plain

あ、仙人がいる・・。

f:id:arita-renovation:20170722105406j:plain

 

 

f:id:arita-renovation:20170722105446j:plain

3日間一緒に頑張った佑馬くんとは今日でお別れ。

最後に熱い抱擁・・ではなくやっぱりチア立ちで!

 

f:id:arita-renovation:20170722105634j:plain

f:id:arita-renovation:20170722105711j:plain

3日目、ますますアットホームな雰囲気になりました!
(後編へつづく)

コネル、クラウドファンディングに挑戦!

皆さま!!
コネルは7月19日より、クラウドファンディングに挑戦しております!!!

 
f:id:arita-renovation:20170720165701p:plain
【有田焼を未来へ。移住者と地域を繋ぐ、陶芸アトリエつきシェアハウスをつくりたい!】
https://camp-fire.jp/projects/view/36604

 

今年の6月4日にシェアハウスのオープンイベントを開催し、現在はアトリエのリノベーションに着手。棚やパーテーションづくりなど、順調に進むことができています。
 
しかし、1か所、問題が発生しました。
アトリエには水回りが必須ということで、その工事に70万円近い費用がかかってしまうということです。できる限り安い家賃設定をしている中で、この費用をねん出することがなかなか難しく、また、これから陶芸の道具を揃えるために更なる費用がかかることが予想されます。そこで、やむなくクラウドファンディングに挑戦することにいたしました。 
 

f:id:arita-renovation:20170720165940j:plain


なお、リターンについては、中山陶和堂はじめ、私の活動に日頃より多大なるご協力を頂いている方々の商品を揃えました。オリジナルグッズもいくつか準備しました。

f:id:arita-renovation:20170720165817p:plain

f:id:arita-renovation:20170720165907j:plain

f:id:arita-renovation:20170720165845j:plain

わたしは、『コネル』ができることで、有田、特に内山地区がもっと楽しく暮らせるまちに変わっていく第1歩になることを信じています。
共感して頂ければ幸いです。
 
佐々木 元康

f:id:arita-renovation:20170720170013j:plain

究極のセルフリノベーション研修(前編)

毎日ホントあついっすねー!(;´・ω・)
先週からぐぐっと寝苦しくなった有田町です。

さて、7/11(火)から4日間にわたる、『究極のセルフリノベーション研修』が終了しました。


どこにも全然レポってないので、ここでしっかり記録します!!

まず、11日を迎える前の話から。

 

今回のアトリエリノベーションを実施するにあたり、事前に、どんなアトリエにしていくのかを考えておく必要がありました。

しかし、当然僕にはそんな力はありません。
DIYリーダーのはっしーも、アトリエをデザインするのは難しい。

ということで、急きょ仲間に入ってくれたのが、佐賀大学大学院で建築を学ぶ超スーパー好青年ゆうまくん!!

f:id:arita-renovation:20170719151521j:plain

安武ゆうま君は、学部生時にも有田をテーマに卒業論文をつくったほどの有田ツウ。

今回はコネルのアトリエデザイナーとして、関わってくれることになりました。

 

そして、研修のために鳥取からわざわざ来てくれた、パーリー建築宮原翔太郎くん

f:id:arita-renovation:20170719152843j:plain

もう、最高のアトリエになるに違いないパーティーが出来ました。

 

そして週1回のSkypeミーティングを重ね、ゆうま君が作ってくれたのがコレです。

f:id:arita-renovation:20170719152439j:plain

 

f:id:arita-renovation:20170719152522j:plainうおおおおー!
プロの仕事やあー!!

綺麗なイラストだけでなく、模型まで、、めちゃくちゃわかりやすいです。

始める前の様子がコレ↓

f:id:arita-renovation:20170719153104j:plain

模型はここからどう変わっているかというと、

①周囲を囲む飾り棚が撤去されている。

②室内に棚兼パーテーションが出来ている。

③ろくろや作業台が設置されている。

という変化です。
この状況を、リノベ研修でどこまでやれるか!ということになりました。

というわけでスタート、、の前に。

床のカーペットを剥いで、コーティングすることになりました。
あっさり終わると舐めていましたが、これがなかなかハードで。。
はっしーや皆さんと直前の7/7(金)と10(月)の2日間で、ギリギリでできました。

f:id:arita-renovation:20170719153543j:plain

f:id:arita-renovation:20170719153612j:plain

ちなみに、通常、工場などの床にも使用される「水系ボウジンテックス」を使用しました。初めて、ホームセンターではなく塗料屋さんで買い物しました。

 

さて、いよいよ研修スタート!!

f:id:arita-renovation:20170719153817j:plain

初日7/11(火)は、30名ほどの方々に来て頂きました。

自己紹介をし、ラジオ体操を済ませて、作業開始!

f:id:arita-renovation:20170719153940j:plain

みんなで周りを囲んでる飾り棚を壊す作業からやりました。

この飾り棚、しっかり部屋に固定されています。コンセントもついていますので、ただ壊せばいいわけではありません。むしろ、きれいに壊して再利用するのがパーリー建築スタイルです。

午後イチで、翔太郎くんによる講演会をコネルのシェアハウススペースで開催しました。

f:id:arita-renovation:20170719154845j:plain

f:id:arita-renovation:20170719155139j:plain

f:id:arita-renovation:20170719155202j:plain

f:id:arita-renovation:20170719155241j:plain

f:id:arita-renovation:20170719155308j:plain

パーリー建築は、名前のとおり、パーティーを繰り返しながら建物をリノベしていくんですが、そこには深い信念があります。

やはり、彼はわたしの師匠です。

 

そして、午後も作業をがんばり、最後はパーリー建築恒例の『チア立ち』!

f:id:arita-renovation:20170719155519j:plain

見るだけで思わず元気が出るポーズです。

そして、懇親会へ。ここにもたくさん来てくれました!ありがとう!!

f:id:arita-renovation:20170719155621j:plain

長い研修は、最高のスタートを切りましたとさ!(続く)

究極のセルフリノベーション研修を開催します

f:id:arita-renovation:20170701002140j:plain

 

まだリリースOKになっていませんが、ここだけでこっそりお伝えします。

 

■『パーリー建築』、佐賀へ来たる…!■
 
「パーリー建築」を知っていますか?
 
全国をパーティーしながら空き家をセルフリノベーションして回っている超絶クレイジー集団です。
 
これまでに、新潟県十日町市宮城県山元町など、全国各地の空き家を人が集まるスポットに変えてきました。
 
そんな彼らと、有田町地域おこし協力隊の佐々木が出会ったのは、2016年8月の「第11回リノベーションスクール@北九州」。
たったの3日間で、空き家と空き地だった場所を農園にリノベーションしました。
 
『まちなかの空き地を、地域の人がつながる「パーリー農園」に! 余さず活かす、リノベーションスクール@北九州のセルフリノベーションの現場に迫る!』
 
ここでパーリー建築に大きな感銘を受けた有田町の協力隊・佐々木と、同じく参加していた大町町の協力隊・橋本(通称はっしー)は、「お互いの地域で協力してリノベし合って、色んな人を巻き込もう!」とがっちり握手。
有田町では「中山陶和堂リノベーションプロジェクト」、大町町では「ナガヤノリノベーションプロジェクト」を始動しました。
 
・「中山陶和堂リノベーションプロジェクト」
・「ナガヤノリノベーションプロジェクト」
 
そして、あれから約11カ月の時を経て、私たちの師匠的存在であるパーリー建築の宮原翔太郎氏が有田町へ来てくれる事になりました!!
リノベーション案件は、先日シェアハウスとしてお披露目したばかりの『コネル』。このシェアアトリエ部分を、4日間かけて一気に作りあげます。
 
 
リノベーションや空き家活用に興味がある人、まちづくりに興味がある人は本当に本当に参加したほうがいいです。
また、九州圏内で【リノベーション】【空き家活用】をキーワードにしている地域おこし協力隊の皆さまにも是非研修先としておススメいたします。山ほどの技術と感覚を学べるチャンスです。
 
 
○Ultimate Self-Renovation Training ―究極のセルフリノベーション研修― in ARITA○
 
・日時:
①初日→7/11(火曜)
 9:30 集合&自己紹介@コネル
10:00~12:00 作業①
12:00~13:00 Lunch Break
13:00~14:00 宮原氏講演会@コネル
14:15~17:00 作業②
17:30~21:00 懇親会@ARITA PORCELAIN LAB旗艦店
 
②2日目→7/12(水曜)
9:30~12:00  集合&作業①
12:00~13:00 Lunch Break
13:00~17:00 作業②
 
③3日目→7/13(木曜)
9:30~12:00  集合&作業①
12:00~13:00 Lunch Break
13:00~17:00 作業②
 
④4日目→7/14(金曜)
9:30~12:00  集合&作業
12:00~ 終了&Lunch後、解散
 
ご覧のとおり、1日だけ来るなら初日がおススメです。
しかし2日目以降の方が、もっとみんなと仲良くはなれるかもです。
 
ちなみに、7/14(金曜)からはお隣の伊万里市で【リノベーションスクール@伊万里】が開催されます。これに参加する人は、ぜひぜひ前日までは有田に来てください。こちらは実践編でございます。
 
・持ち物:汚れてもいい服装、タオル、インパクトドライバー(持ってれば)
 
・参加費:無料
※7/11の懇親会に参加予定の方は、事前にその旨をお知らせください。
 
・保険など必要な方は各自で加入された上でご参加ください。
 
不明な点については、有田町地域おこし協力隊の佐々木までご連絡ください。
Phone 080-5092-9883
Mail motoyasusasaki@gmail.com
 
 
たくさんの方々の協力なしでは、アトリエリノベーションは達成できません。1日だけでも、1時間だけいいので、ぜひぜひお手伝いに来て下さい!お待ちしておりまーす!!!
 
主催:有田町地域おこし協力隊・佐々木
共催:大町町地域おこし協力隊・橋本、中山陶和堂

 

山本大臣、来コネル。

こんにちは!

先日6/18(月)に、山本幸三地方創生相がコネルを訪問されました。

 

まだ動き始めたばかりのシェアハウスを訪問先に選ばれたのは、驚きです。
(特に応募などはありませんでした)

 

コネルが抱くビジョン、ミッションや作ることになった背景など説明させて頂きました。真剣に聞いていただきました。

 

それにしても、取り囲む人たちの多さに驚きました…。

 

f:id:arita-renovation:20170619093835j:image

  

先日開催した「コネルオープンハウスフェスティバル」の様子もご覧頂きました。

 

f:id:arita-renovation:20170619093815j:image

 

なお、有田町内ではコネルのほかに、井上萬二窯、柿右衛門窯、そしてうつわ男子の取り組みを視察されたそうです。

 

www.saga-s.co.jp

 

新聞にはちゃっかりコネルの写真が載りました。

山本大臣の裏の窓が、実はコネルのロゴのモチーフだったりします。

   

そして、わたしの後頭部も掲載して頂きました。

若干、絶壁アタマであることがバレてしまいそうです。

 

 

ちなみに、この訪問のおかげで、また少しコネルの掃除が進みました(ラッキー!)。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました♪

有田焼タイル、素焼きされましたー!

こんにちは!

6/4に開催した「コネルオープンハウスフェスティバル」のイベントの1つ、『有田焼のタイルほりほりワークショップ』でみなさんに作っていただいた有田焼タイル。

 

「どうやって焼こう(お金がない)・・」と思っていたら(←計画性なし)、

なんと、上有田にある聡窯(そうよう)の辻さんが

「いまから素焼きするけん、持ってきてよかよー」

と声をかけてくれました!!!

f:id:arita-renovation:20170619093453j:image

 

辻さん、優しすぎる!!

 

f:id:arita-renovation:20170619093413j:image

 

わたしも恐る恐る、タイルを並べました。

立てて焼くんですね!

 

f:id:arita-renovation:20170619093428j:image

 

ね、素人とは思えない素敵なタイルでしょ?

ワークショップに参加したみなさん、本当にすごいですねえ!

 

f:id:arita-renovation:20170619093401j:image

 そんな感じで46枚の個性豊かな有田焼タイルたちを、素焼きしました。

出来上がりは、またのお楽しみに。

 

ちなみに、辻さんはコネルから徒歩5分くらいのところに工房を構えておられます。

さらに、JR上有田駅(明治時代から続く駅舎!)を活用した町おこしグループ『Arita Ceramic Railwayプロジェクト』のリーダーとして活躍されています。

arita-crp.com

 

辻さんたちと一緒に、これから上有田エリアを盛り上げていきます。

コネル同様に、『Arita Ceramic Railwayプロジェクト』もどうぞよろしくお願いしますー!